注文住宅で新築する住まいの各種構造。家づくり研究事務所
トップページ > 構造の特徴

構造の特徴家づくり研究事務所

注文住宅で新築する住まいの構造の特徴

圧縮力に強いコンクリートと引張力に強い鉄筋を組み合わせた構造です。
耐震性、耐火性、耐久性に優れ、自由度の高い設計ができます。
構造躯体としての重量が大きいため、大きな耐力の支持地盤が必要になります。
コンクリートの強度はばらつきがあり、建物自体の強度が大きく違ってくるため、施工管理を厳しく行う必要があります。


鉄骨造(S造)構造の特徴

柱や梁などの主要構造部に鋼材を用いた建物です。
厚さが6mm未満の軽量形鋼の鋼材を軽量鉄骨、厚さが6mm以上の鋼材を重量形鋼鉄骨と区別します。
構造は大きく分けて、木造軸組構造と同様に柱、梁、筋交いを利用した軸組み構造、柱と梁を強固に固定(剛接合)し、筋交い(ブレース)を不要としたラーメン構造、三角形を構成する組み合わせによるトラス構造があります。
鋼材は強度が大きく、工業製品であるため性能にばらつきが少なく、強度が大きいため、構造材料としては優れています。熱と錆に弱いため、防錆処理と耐火被覆が重要になります。


木造構造の特徴

他と比較して木材が軽いため、建物自体の自重が軽くなります。そのため地盤への負担が小さくなります。
木材は加工が容易なため、間取りやデザインに自由度があります。
防腐、防蟻、防湿の処理問題や、火に燃えると性質を持っているため、適切な換気計画や防火工事が重要になります。


ページトップへ戻る

広告掲載


メインメニュー

Copyright(C) 家づくり研究事務所 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system